2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧
そして、もりしが、一歳を迎える頃、 私(飼い主)の父が、他界し、家族環境は一気に変化していきます。 変化の中で、一番大きかったことは、 わんを車に乗せて、旅に出る様になった事です。 旅のお話は、また別項目で、じっくり話すとして・・・。 そんな変化…
夢に見たっ、ダブルコーギーの生活開始となったのに、 これまた、大きな誤算が・・・。 で~んっ、と構えてみたものの、早くもカイヌシにピンチが訪れます。 よく多頭数飼いのオーナーさんのお話を伺うと・・・ 「先住犬が、ルールーを、教えてあげてるみた…
じゃ~んっ もりしの幼少期ですっ 改めて見ても、オヤジ顔・・・ 笑えません? ほ~んとに人生悟った顔してます。 ま、彼は彼なりに、飼い主が知りえぬ人生の部分で 苦労した過去が有ったみたいなので。 もりし がやってきて、まず驚いた事。 ななみ の幼少…
コーギーハーレムへの道 第2弾として、いよいよ もりし 登場となります。 我が家の切り札、もりし アンタがしっかりしてくれれば、我が家は安泰だ頑張ってくれ もりし とのファーストコンタクトは・・・。 正直、「可愛くない子犬だな」でした。 何故、可愛…
先週からのカサブタ、やっと綺麗に治った うぃる です。 首振り扇風・・・いや、 エリザベスカラー姿とも、いよいよお別れ。 残念がる飼い主を横目に、上機嫌な うぃる。 でも・・・でもね・・・。 しっかり、ハゲ 出来ちゃっていましたぁ~・・・。 あ~ぁ…
幼い頃は、あんなにもヤバン犬だったのに、気が付けば、 一人っ子の特徴なのか、すこし「鷹揚」に育ってしまった ななみ。 そしてまた、お姿は、♂とは思えぬ上品さ。 当時から、「女の子?」とか、「美人さんね」なんて、 よく言われていました 手をさしのべ…
すみません、本日はショッパナから・・・下ネタでございます お嫌いな方は、どうか飛ばしてやってくださいませ。。。 先日から、患っている風邪菌に支配され尽くした感のある飼い主。 熱は下がりましたが、声が潰れて参ってます。 どんなに辛くても、熱が有…
我が家の次男 もりし には、 以外と使える特技があります。 いろいろ、他では手がかかる困った もりし ですが、 この技術だけは、世界?に誇れるものがあります。 それは、シュレッター機能 これまた、狂った様に粉々にしていきます。 個人情報取り扱いなど…
風邪をひいてしまいました 昨夜からの喉の痛みと、朝からは、身体がぞくぞく。 う・・・、風邪だア、だるだるです。 こんな時の、我が家のコーギー族は、 手がかかるかと思いきや、 以外によく眠ってくれます 犬は集団行動の生き物・・・、 というのが該当し…
アイコンタクトがしっかり取れる様になってくると、 後は憶えた「決まりごと」を、習慣にするように繰り返し繰り返し。 時々の失敗は有っても、後はさほど問題はなく。 「失敗」には、特にリアクションを起こさずに。 「成功」には、馬鹿みたいに喜ぶという…
結構、コーギーは世話焼きです。 違う言い方をすると「おせっかい」なのかも知れません。 掃除機をかける時も、雑巾がけの時も、何のときでも いつもぞろぞろ集合してきます。 荷物が届いたりしたら、3わん+飼い主で、いつも円陣組んでます。 なにか、「参…
今回の嬉しいカレンダー事件によって、 いろいろ思い出してしまいました この、写真の撮影時は、 私の記憶が正しければ、2007年2月の下旬頃。 写っている うぃる は、パンパンに太っています 超健康優良児でした 実は、まだ「膵外分泌不全」を、発症していな…
全然っ、知らなかったのですが 驚く出来事がございました。 なにげなあく、店頭でターシャ・テューダーさんの 来年のカレンダーを発見 今年の6月18日に亡くなられてしまいましたが、 今でも心から憧れている、大切な方です。 使われている写真のコーギー…
今日も、気持ちの良い秋晴れでしたね ひと も わん も、一番過ごしやすい季節ですね。幸せです 前回 ななみ を洗ってから、 そろそろ一ケ月経過。 と、言うわけで、今宵は ななみ を洗いました 我が家の「3わん」は、お風呂協力的です。 そんな中で、抵抗が…
母にタクシーで、行ってもらいました。 はい、いつもスミマセンです 事前電話をと、病院に電話をすると 「もう来てますよ~、診察中ですよ~」と言われた。 母、早し 気も行動も、異常に早い 頼りになるよ で、診察内容は。 痒みどめの注射と、塗り薬。 飲み…
重い足を引きずり、帰宅すると「う○こ」まみれの我が息子。 仕事に疲れた身体にムチ打って、ななみをシャンプー。 やれやれと、フリーにすると、がぶがぶがぶ(かかと攻撃炸裂) ふり払っても、払っても、払ってもまとわり付き、がぶがぶがぶ ああ、もう私は…
帰宅した時、3匹は元気に迎えてくれた。アリガト でも、でもでも、 エリザベスカラーをしているのに、 うぃるは、またカサブタをはがしていた・・・ むかむか。 そんな訳で、明日、母へ通院依頼 おいら、仕事で無理なんだ・・・どうしても・・・。 いつもス…
知能がよく似ている、「もりし」と「うぃる」は、 実はいつも仲良し しょっちゅう、くっつき過ぎては、 喧嘩をしたり・・・という仲。 注:ななみは、絶対にくだらない遊びには参加しない主義 帰宅後、母から話をよくよく聞いた。 うぃるは、もりしに遊んで…
今朝から、エリザベスカラーを装着したうぃる。 (写真は、以前装着のもりし) ご機嫌は、当然のことながら斜めぎみ。 お隣サークルのもりしに、八つ当たりしたりして過ごしています。 このエリザベスカラー、もりしのお下がりなのは、先に記しました。 実は…
うぃるには、アレルギーが有ります。 食物のアレルギーは、極力避けているのですが、 ハウスダストにも、アレルギーが有ったりで、 実は結構大変です お部屋の足元は、わん達の腰痛対策のために、 カーペット敷きになっているので、お掃除の際、 「ハウスダ…
きょとん、とキュートに過ごしていたのは2日間程。 夜泣きもないし、意外と楽かも なんて思っていたのが運のつき 始まりました、始まりましたよ反撃がっ どがどがどが~っ、と走り回り、 キチガイ犬になり果てたかと思えば がぶがぶがぶっ、と飼い主のかかと…
「あなたたぬきの子、連れてきたの」 抱いて帰った、子犬を見て母が叫んだ。 そんな訳あるかい。 確かに、コーギーの子を頂いて来たのじゃ とか言いたかったが、この姿じゃ、なんとも言えず・・・ 耳も小さいし、色も茶色じゃないし。 今ほど、ネットも普及…
待ちにまった日がやってきた 「そろそろ親離れが大丈夫ですよ、迎えにきてください」 仕事中、携帯へ連絡がっ ああっ、あのもぐらみたいな子は、どんなになったんだろう もう頭の中は、お花咲いちゃって・・・人生で一番ドキドキ 逸る思いを我慢して・・・週…
両親を説得して向かった秦野のとあるブリーダー。 「現在3匹ほど、生まれた子がいるよ。」 コーギーは当時大変な人気犬種で、 生まれるとすぐに予約で、行き先が決まってしまうとの事。 女の子は特に人気で、既に残ってるのは男の子だけ。 特に、♂♀を意識し…
もりし、うぃるは、2匹組むと何かとやってくれるのです。 ちょっと知能が低いというか、ガキというか。 もりしなんか、いいオヤジ年齢なんだからさ~っ、 しっかりしてくれよ、おいっ 大人しくしてると思ったら、またっ コイツらはっ 良く飼い主は、HACでお…
* うぃる * 生まれは愛知。 2006年7月9日生まれ。 現在体重10.3Kg(治療の賜物!) 現在、2歳のレディ!! トライカラーと云われる3色のコーギー。 ちょっと珍しい?ブラックヘッド(黒い頭) 麻呂眉の、かなり怖い悪人顔。般若系。 我が家の長女であり、し…
* もりし * 生まれは大阪。 2001年10月19日生まれ。 現在体重11.5Kg 既に7歳のオヤジ。 トライカラーと云われる3色のコーギー。 背中が真っ黒。顔は白茶系。アイシャドーが濃いめ。 我が家の次男であり、お調子者。 器量は小さいくせに、ななみとの…
* ななみ * 生まれは秦野市。 1999年4月24日生まれ (2011年1月2日、虹の橋へ) 現在の体重10.5Kg 現在、9歳のオヤジ 我が家の長男であり、しっかり者。 飼い主の次に偉いと思っている。 まず、手間がかからない性格 なかなか端正で上品なお顔立ちの…
9年前のGWの最終日、友人に連れられ初めて訪問したブリーダー。 その当時、私は16年を共に過ごした愛犬を、 数ケ月前に亡くしたばかり。 ***** その子はMix、チロという名の、顔はスッキリとした、少し耳が大きくて スラッと伸びた手足や、くびれたウエス…
長男「ななみ」との生活も、9年目を迎えました。次男「もりし」との生活も既に7年目。長女「うぃる」が加わって、もう2年目。なんで今頃・・・?ブログなの??なんて思いながら・・・。愉しく、おかしく家族で過ごしてきたけれど、一年と少し前、「うぃ…