**コーギーな生活へようこそ**

gooblogから引越して参りました。よろしくお願いいたします!

2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧

小屋、いい仕事してます!…と、また増えてた( ;∀;)

せがちゃんの事があり、静音生活は続いています。 (こんな風に居眠りもこくので、落ち着いては居ると思いますが…) 静音生活は、基本、インターホンも音を切っているので、 荷物が事前に届くと分かればいいのですが、 そうでないときは受け取り損ねることも…

安心なのか…どうなのか?

先日の健康診断の検査結果を聞きに病院へ。 ワクチン抗体値が軒並み低かったので、 本来は本日、しおりを連れていく予定でしたが、 仕事の配分でお迎え叶わず。 (往復×2回だと、単純計算で4時間必要…) 改めて枠を取って、ワクチン行かなきゃ…になりました …

上手く身体が使えない?

これまで普通に使ってきたベッドも… 何となく、発作云々…になってからは、 上手に使い難くなっているようです。 自ら…体制整えてベッドの上で寝てたのに、 気が付くと、あらあら…こんなお姿に… 若いころに比べたら、 やっぱり身体を隅々まで上手に使うことは…

今日も良い感じ♪

暑い1日でしたが、夕方になると風が走り… 気持ちの良い庭になります^^ 午後のお仕事の間も、ぐっすり寝て待っている事ができましたし、 夜のお散歩もショートコースながらも楽しそうに歩きました♪ このまま行ければ良いのですが、お天気の影響も心配です。…

小屋作りもここまできました!

さてさて、長きに渡り… ガウディ―小屋と揶揄されながらも、 作り込んできた…小屋です。 目地作業も終わりました^^ 分かるかな? 目地を入れると、こんなに表情が変わるんですよ~。 ↓ 目地入る前 ↓ 目地完成! 後は、外壁塗りの左官作業の最終チェックをし…

楽しみひとつ増えました♪

ネトフリの「ザ・クラウン」を観終えたら、 歴史もの繋がりで「皇妃エリザベート」が出てきまして、観始めました。 シリーズものになってるみたいで、楽しみ増えてます♪ この10年は、剣心お熱の影響で… すっかり完全日本モードにギアが入っておりましたが…、…

この花知っていますか?…とパンツの穴

母より頼まれて探しているのですが、 どうも、お花の名前がヒットしません。 余り有名どころでは無いようです。 道端で見付け、たまたま種も見付けたので、 種を拾い、庭に撒いたら今年花が咲いたとのこと。 1.この時期に咲く 2.葉は現段階では無く、花が先…

1日…ぐったりよ。

昨日から状態悪く せがーる、徘徊酷くなっています。 今も良く回っています…汗。 私自身、寝不足もあって…朦朧としながらも… なんだかここへ吐き出さないと寝れそうもないので、書きます。 昨夜から、しおりが来ていました。 (夜のうちにシャンプー) 今日…

お花屋さん♪

ご縁とはとても不思議なものです。 今準備が始まったお仕事で知り合った家具屋さん。 店舗の内装も手掛けておられるとかで、 現場での打ち合わせの際にあれこれお聞きしたら… 「Lucy Gray」さんのお名前が出てきました。 え…っと思い、確認すると、やはり私…

化かし合いは続くけど!

せがちゃんとカイヌシの化かし合いの日々は続いていますが、 正直、精神的にギリギリ…なのです。 でも、ブログで心情吐露出来るので、 そこは随分と救われています。 愛犬(猫)との暮らしは、本当にほんとうに幸せだけれど、 厳しい日常もあるのよ…という訳…

病院は、さぁ大変!

今日は朝から、せがちゃんの病院でした。 抗痙攣薬(ゾニサミド)の血中濃度検査でした。 前回は低値で、少し増量をして…の、2回目。 これでOKが出ると良いのだけれど…。 * 当のせがちゃんは、診察も大パニック状態…。 このまま、ひきつけでも起こしちゃう…

降参でござる!~徘徊

今朝は朝イチ現場のお打ち合わせ。 朝の混雑等、計算すると7時半には家をでなければ。 前々から分かっていた事なので、この時間に照準を合わせ、動く。 排泄を促し、水分を摂らせて、抗不安薬(トラゾドン)を盛る! 少しだけ時間に追われてしまったので、 完…

目地作業…とダブル螺旋の美しさ!

お天気が安定しているので、お庭仕事に精を出しました! まずは芝刈り…と、庭木の剪定… 雨の後は特に伸びている気がします。 先日、記した捩花。 花芽2本が咲きそろいました♪ 前回 本日! W螺旋で豪華です 捩じり方向が同じなのは、 これ、遺伝子のなせる業…

名刺

仕事の名刺が、残り数枚になっていました。 己の身体の事もアリ、 正直、表仕事は多方面体力が必要になる上、 己が潤滑油になって回していかねばならないのです。 そんなこともあって、 病が分かってからは、裏仕事メインに回っていました。 裏仕事も細かい…

出掛けに怒られた!

せがちゃんが発作予備軍になって、ひと月と半分経ちました。 神経症状が酷いときは、発作が怖いので、 ほぼ自宅で仕事をしていたカイヌシ。 抗痙攣薬(ゾニサミド)を始めて、血中濃度が安定してきているからか… この所、神経症状は影を潜めているので、 限ら…

哀愁漂う背中…

哀愁漂う背中… 今日も午後は雨でした。 本日も回りに回っております。 絶好調です! 仕事に出ている間は、よく眠っているようですが、 私が自宅で仕事をしている間も、 私が寝ている間も… ずっと、ずっとずっと回っています。 そして、回るから疲れて寝る…と…

鈍感力も時には必要?

お天気がはっきりしない影響なのか… (気圧の影響?) ぐるぐるぐるぐる…徘徊続いています。 抗痙攣薬(ゾニサミド)はそろそろ血中濃度安定するころ。 なのに…徘徊、続いています。 抗不安薬(トラゾドン)を飲ませても回っています。 ぐるぐるぐるぐる…。 で…

変な趣味!

ジメジメして「玄関のたたき」がヒンヤリ… 気持ちの良い季節に入りました! (知らない間に梅雨入りしていてビックリよ!) ここは、人が土足で出入りするスペースだから…汚れるけど、 定期的に拭き掃除しているので、 犬達が好んで使う分には、許可していま…

良かったり、悪かったり…汗

昨日はとっても安定していたのに、 本日は早朝から、テンションMAX! こんな時は、お弁当作りにも参戦し、 足元でわさわさわさわさ…やっている…( 一一) (調子良い日は、起きてこない…笑) 仕事で出なければならなかったので、 そこに照準を合わせて、安定剤…

落ち着いてきたかな?

今日も1日はっきりしないお天気でした。 なんとなくこの所こんな日は、そわそわふらふら…しがちな、 せがるーんでしたが、 今日はとても安定して過ごせました。 抗不安薬(トラゾドン)丸1日半、飲まずに過ごせています。 抗痙攣薬(ゾニサミド)の増量を決…

捩花

今年もこの季節が来ました! 捩花です! このお花、蘭系なのですよね。 知ったときは驚きました! 芝用の肥料が良いのか、本当に立派な株?に育っています^^ 2本の花芽を持った株も出現! ちょっとうれしい♪ * 流石にお花が終わって、 クロマルハナバチも…

ヘタこいた~…フィッシング詐欺…

自分に対する戒めの意味も込め、 注意喚起も出来るかな、という思いもアリ恥を晒します。 本当に恥でしかないわ! * いつもお世話になっているカード会社から、 利用明細や、ポイント残高案内、引き落とし日案内等が、 メールで届いたタイミングだった…。 …

お仕事…と、落ちてる!

いよいよ本格的に…あるお仕事が動き出します。 (完成したら、こちらでもご紹介出来たら嬉しいな♪) その為に、今日は現場調査とお打ち合わせ。 そろそろ…出かけたい。 のですが、せがーるが寝ない… サークルも使えなくなった今、こんな時… お部屋に残す…と…

これは…ダメなやつ

見てやって! この可愛いおケツを…! 見てやって! この、ダメダメな背脂を!!! 人間だと、ツマまれちゃうやつだねぇ… * 備忘録として。 今宵はショートコースだけれどお散歩に行けた 普通のコにとっては、何でもない事なのかも知れないけれど、 今のせが…

どうしてもダメなとき

今日は、お天気下り坂。 19時頃から雨粒が落ちてきた。 そのせいなのか、午後から安定を欠く。 ただ、気圧の変動はさほどでもない。 どうしても、ダメなときは… これよ、これ! え、よく分からない? 安定を欠く日は、薄手のタオルを掛けてあげる。 ちょっと…

歩かなくなりました

気が付けば…。 お散歩は、余り気乗りしなくなり いつの間にかショートコースになり、 今は、そのショートコースすら歩かなくなりました。 (スグに帰る…という!) 車で通勤しながら、ふと、 せがと当たり前に歩いていたコースに来ると、 なんだか、あの練り…

よく分からない!~その2*徘徊か否か*

~…やってもうた! せがーるばかりに気を取られ… 今回の雨風で… アナベル全部倒れていました…( ;∀;)…うっかり…涙 そういえば、補助のロープ張り…忘れていました。。。 でもホント、毎回思うのですが、 アナベルは頭と体のバランスが悪すぎ…。とほほです。 *…

よく分からない!~その1*発作か否か*

昨夜は良い感じで眠りについているのに、 けたたましい警報音で飛び起きてしまった それは勿論、せがーるも…( ゚Д゚) 状態が落ち着いてなかったら…ヤバかった… 今後はスマホも枕元に置けないな…と実感。 いつ地震くるかも分からないし…。 どんどん、音の無い生…

実は…肥えてました!

今日は大荒れのお天気です。 気圧の急降下が予測されていたので、 昨日から随分と心配いたしましたが、 抗痙攣薬(ゾニサミド)の血中濃度安定が間に合ったのか… (増量して5日目です) とても安定して過ごせています。 神経症状も極わずか…。徘徊もありませ…

漢方薬のお話

せがーるの発作のお話が続いていますので、 カテゴリーに「発作対策*せがーる」を新しく作りました。 * 徘徊対策に…これまで使ってきた抗うつ/抗不安薬のトラゾドン。 これと併用、もしくは変わるもの…として、 漢方薬を試すお話を主治医からいただきました…