2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧
この翌年は、何故か一人で北海道! 雪が好きで、雪の景色を知りたくて、 でも雪道運転は自信が無くて…。 (犬達よ、ごめんなさい!) 雪の富良野~美瑛を堪能しました。 念願の雪かき&、除雪機体験も Wさま ワタシ・・・ ワタシ・・・・・。 何故か、ポー…
1年空いたこの夏も北海道へ。 …向かう道中のSAで、3コギさんと出逢う。 お写真パチリ この時、私は3コギへの憧れを持ってしまったのかも知れません! 相変わらず、もりしはへなちょこのまま。 お尻を嗅がれてもイヤと言えずに、この表情… 今思うと、いつか…
その翌年の犬旅北海道も夏季。 現在の夏ほど、暑くなかったと記憶しています。 マイカーで走る楽しみを知り、 今度は、「青森⇔函館」ルートに切り替わります。 内海なので揺れも最小限なことがお気に入り。 こちらのお宿は、今はもう廃業されてしまいました…
私の北海道との出逢いは高校生のとき。 修学旅行で訪れたのが始まりです。 そして。 犬と暮らし始めたので、犬旅をスタートさせました。 初めは、フェリーは「大洗⇔苫小牧」コース。 ただ、外海(そとうみ)の洗礼を受け参ってしまったのでした ななみ、もり…
我が家の小さなお庭に、 これまた小さな小屋を作っています。 完成はまだ先ですが、 (ガウディー小屋※と揶揄されながらも牛歩で進んでおります。) ※いつまでも完成しない為、サグラダ・ファミリアに例えられている…( 一一) 実は、ここに…小さな住人(?)が…
そうですそうです~、シャンプーに来ていました^^ せがは自分の本拠地なのに… しおりに遠慮してしまうという、へなちょこさんです。 せががへなちょこなのか… しおりが図々しいのか。 不思議といつもこんな扱いの、せがるーんなのです 不思議な姉妹関係で…
今日は時間が無かったので、 ほんの少し出来る事を… …と言っても、陽射しが強い… 汗をかきながら…続ける。 小さなことだけど、この積み重ねが完成へ繋がる 気分転換で庭へ出たせがちゃんもヘロヘロ…。 「あちー」 ホント、この寒暖差…何とかしてほしい… うぃ…
もう、何日も う〇こう〇こう〇こ… 言っているのか分からない位、う〇こな日々です。 ※お食事中の方ごめんなさい。 そしてやっぱり、まだ出ません…。 出して…( 一一) * 昨日は血液内科へ。 ぶしゅっと血抜きを済ませ、せがるんを気にかけながら仕事。 …の後…
もう、連日記しておりますが… まだ、出ておりません… ※お食事中の方、ごめんなさい。 誤飲騒動は決着を見ず、 いったい…あの中蓋は、何処へ行ってしまったのか。 ↑ 今日はちょいと懐かしい写真を。 せがちゃんは気温が下がってきて、 何やら絶好調の様ですよ…
毎日、毎日…う○こ、う○こう○こ…。 ※お食事中の方ごめんなさい。。。 まだ、出ていません。 心労は重なる一方。 ダイエットしてもスムーズに落ちないお年頃なのに、 スッキリ体重落ちてしまった…。 ストレスって凄いわ! 本日、別件で動物病院へ寄りましたら…
また、金木犀の香りが街中に漂っています。 今季2度目。 この2度咲きを知ったのは、 去年だったかな?一昨年だったかな? 一度、満開になり散って、オレンジの絨毯になった筈なのに、 また…あの甘酸っぱい香りが漂い出しています。 地球温暖化の影響がある説…
う○こさらい、継続中です。 ※お食事中の方、ごめんなさい。。。 袋上から3~4mmほどに薄く伸ばし、”のしう○こ”状態に。 指先の感覚で細心の注意を払いながら…隅々まで確認。 それが終わったら、 直角な場所にその”のしう○こ”をあてがいスライド。 出隅に当…
雨で進んでいなかった小屋作り。 大まかなパーツは準備していたものの… 暫く止まっておりまして… 今日は雨の無い、程よい曇り空で作業し易かったです ドアと窓、設置の為に枠材をカット。 桧のプレナー加工品を随分前に準備していました。 防腐材ヌリヌリ…。…
う〇こさらい継続中のカイヌシです。 ※お食事中の方ごめんなさい。 せがが誤飲したのが12日の19時ごろ。 丸3日経過しましたが、出る気配なし。 犬達の口内環境に良い…ということで始めた「ロイテリ菌」 その中蓋がこのような事態に発展するとは。。。 飲み込…
バタバタと過ごしておりました。 己の病院の後、母の病院送迎と仕事と…と飛び回った日、 夜間救急でせがーるも病院… 心身共に疲弊した1日でした。 更には、某ハウスメーカー子会社のリフォーム部門の保険詐欺まがいネタ… 今振り返っても、怒涛の数日でした……
洗われた後は… 心地よい疲れと… さっぱりとしたスッキリ感… そして、素敵な香りに包まれて、 じっくり、ゆったり… まどろみ時間 シャンプーお疲れ様ね! …ってカイヌシの方が大変なんですよ。 2匹洗った後、お風呂も掃除して、自分も洗う(笑) なかなかの労力…
巷の3連休…(カイヌシは2連休)、 結局雨に祟られてしまったので、庭(小屋)仕事は出来ず…。 もー…ホントにガウディーですよ、ガウディー… 年内仕上がらなかったりして…(笑) * 昨日、夜にはしおりが来まして、2匹洗車 ↑ これから洗われちゃうぞ~…の、2匹…
今日も、懐かしい写真をひとつ。 せがるん3歳、うぃる7歳ほど。 こうして見ると、うぃるはシニア期とはいえ黒々しているし(笑) せがるーんは、表情がまだまだ幼い(笑) そして、現在は飾り毛がとても豊かになった そんな変化も…愛しいなぁ おコギ好きの貴方… …
急に寒くなりました。 流石に暖房入れ始めましたよ… …と言っても、明日からは気温例年並みに戻るようです。 * 備忘録として。 急激な寒さの影響で感じるようになった? 両腕の肘の内側の血管の痛み。 ここは今年に入り、一定スパンで 血液検査と瀉血(血抜…
ぎょえぇぇぇ~…急に寒くなった…! 犬達はやっと快適な気温の様で、 イキイキ…と過ごしています! でも、油断してると「冷え」に繋がってしまうので、 急いで衣替えしなくては!!! ←犬達ね。 なんだか近年は、秋らしさが短くて、 突如冬が来る感じ…(/ω\) …
これもちょいと前のお話! 確か、台風上陸の日でした… ひと月以上前から、あらとらさまとランチの約束 さくらママさまは、急用で欠席になってしまいました… 台風もドンピシャ上陸するし…で、 ギリギリまでどうするか迷ったけれど、 何とかなりそうだから…と…
今日は犬達のお話ではなく、カイヌシのお話。 カイヌシの目元には、長年連れ添ったホクロがありました。 いつ頃からでしょうか…。 年々、立体的になって参りまして、 顔のお手入れの際に引っ掛ける事も増え、 気になってしまったので除去していただきました…
お昼を食べていたら… せがるんに呼ばれた。 (椅子の足を、前脚で引っ掻いて呼ばれた) 「…なに」 …と視線を落とすと… 目が合って、そして… 「・・・・・・・・・。」 「 う…うん。じゃぁ、触らせていただこうな~。 」 ↑ 半ば強制? * 我が家のデュランタ…
今日も暑かった…。 けれども、関東的にはこんなの当たり前 涼しくなる…と期待し過ぎは悲しくなるので(笑) 期待せずに庭仕事です。 まずは、伸びてしまった木々の剪定を主に。 せがちゃんは初めこそ、お付き合いしてくれていましたが… ( ↓ 既に眠そう…笑) …